膨大な数のデバイス群を一元管理するRed Hat Edge Managerを発表

テクノロジープレビューとして提供されるRed Hat Edge Managerは、卓越した拡張性、簡素化された管理、強化されたセキュリティ機能により、単一のコンソールから何千ものデバイス管理を実現

東京 -

[マサチューセッツ州ボストン -RED HAT SUMMIT- 2025年5月20日(現地時間)発表] アメリカ報道発表資料抄訳

オープンソース・ソリューションのプロバイダーとして世界をリードするRed Hat Inc, (以下、Red Hat)は本日、包括的なエッジデバイス向け大規模フリート管理ソリューション、Red Hat Edge Managerを発表しました。テクノロジープレビューとして提供されるRed Hat Edge Managerは、エッジコンピューティングインフラストラクチャとアプリケーションの管理を単一のコンソールで効率化し、エンドツーエンドのセキュリティ機能を強化します。広範に分散する何千もの小売POSシステムから、遠隔地の工場にある産業機械まで、あらゆるケースに対応します。

Icon-Red_Hat-Media_and_documents-Quotemark_Open-B-Red-RGB

Red Hat Edge Managerは、分散化がますます進むエッジを組織が自信を持って管理できるようにする上で、大きな前進と言えるでしょう。

Francis Chow(フランシス・チョウ)

Red Hat In-Vehicle Operating System and Edgeバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー

エッジデバイスとソフトウェアを効果的に管理するには、組織間、システム間のシームレスな連携に加え、エッジインフラストラクチャとアプリケーションの一元的な管理とオーケストレーションが必要です。こうした一元化されたアプローチは、接続性に対する要求、異機種混在のハードウェア、運用上の複雑さなど、数多くの課題をもたらします。Red Hatでは、このような要件を念頭に、コストを削減しつつ、何千ものエッジサイトの制御、ソフトウェアのセキュリティフットプリント、可視性を強化しながら弾力性がありレジリエントな体験を提供することを目標に、Red Hat Edge Managerを設計しました。Red Hat Edge Managerには以下の機能が含まれます。

  • フリート管理: お客様は、シングルまたはマルチノードのプラス構成で、希望する状態のポリシーベースのアプローチを通じてアプリとインフラストラクチャをデプロイし、スケールと運用効率を高めることが可能になります。
  • スキルギャップの軽減: 管理を簡素化し、よりユーザーフレンドリーで使いやすい環境を提供することで、エッジロケーションにおける知識とITスキルのギャップに対処します。
  • プロアクティブなデバイスインサイト: カスタマイズ可能なアラート機能で、重要なデバイスリソースの構成と監視を行い、利用状況を追跡します。メトリクスとログを収集し、効果的な問題解決と運用状況の把握を支援します。
  • デバイス通信の強化: 相互トランスポート層セキュリティ(mTLS)を採用し、認証済みの堅ろうなエージェントサービス通信を実現します。厳格なID検証を通じて、デバイスIDのなりすましや複製を防止する一貫したセキュリティポスチャを確立します。
  • 柔軟な管理オプション: クラウド代替ソリューションと同等あるいはそれ以上の価値を提供するオンプレミス管理により、戦略に適したデプロイモデルを選択できます。
  • レジリエントなエージェントアーキテクチャ: 堅ろうなエージェントベースのアーキテクチャを採用し、拡張性の高いデバイス管理を実現します。複雑なネットワーク構成なしで、過酷なネットワーク環境下でも接続性と制御を維持します。
  • ライフサイクル管理: セキュアなデバイスのオンボーディングとデコミッショニング、およびアプリケーションとOSのアップグレードを提供します。

Red Hat Edge Manager は最新のコンテナ中心のワークフローに最適化されており、Red Hat Enterprise Linux イメージモードのサポートも予定されています。これにより、Podman、Docker、Kubernetes上でコンテナ化されたワークロードを一元的に管理できます。ユーザーは、自動ロールアウトや、進行状況およびデバイスの状態をリアルタイムで可視化できるようになり、個々のデバイスからフリート全体まで、構成およびアプリケーションを定義しデプロイできます。

ご利用について

Red Hat Edge Managerは現在、テクノロジープレビューとして提供されており、Red Hat Device Edgeにおけるエッジ管理の未来をいちはやくご体験いただけます。

Red Hat Summit

Red Hat Summit の基調講演に参加して、Red Hat のエグゼクティブ、お客様、パートナーからの最新情報をお聞きください。

サポートコメント

Red Hat In-Vehicle Operating System and Edgeバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー Francis Chow(フランシス・チョウ)
「Red Hat Edge Managerは、分散化がますます進むエッジを組織が自信を持って管理できるようにする上で、大きな前進と言えるでしょう。このテクノロジープレビューは包括的でよりセキュアな基盤を提供し、エッジデプロイメントから前例のないスケールと大きな新しい価値を実現します」

その他のリソース

その他のリンク

本件に関するお問い合わせ

  • Red Hatについて
  • エンタープライズ向けオープンソースソフトウェア・ソリューションのプロバイダーとして世界をリードするRed Hatは、コミュニティとの協業により高い信頼性と性能を備えるLinux、ハイブリッドクラウド、コンテナ、Kubernetesなどのテクノロジーを提供しています。お客様の新規および既存のITアプリケーションの統合、クラウドネイティブ・アプリケーションの開発、業界をリードする当社のオペレーティング・システムによる標準化、および複雑な環境の自動化/セキュリティ確保/管理をお手伝いします。受賞歴を誇るサポート、トレーニング、およびコンサルティング・サービスにより、Red Hatはフォーチュン500企業に対する信頼すべきアドバイザリーとなっています。クラウドプロバイダー、システムインテグレーター、アプリケーションベンダー、お客様、およびオープンソース・コミュニティの戦略的パートナーとして、デジタルの未来に備えるための準備を支援します。



  • 将来の見通しに関する声明
  • ここに記載されている過去の事実に関する情報および討議を除き、本プレスリリースに含まれる表現は、1995年米国民事証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act of 1995)が定める定義の範囲内で「将来の見通しに関する声明」に相当する場合があります。将来の見通しに関する声明は、将来の事業および業績に関する当社の現時点での仮定に基づいています。これらの声明には、様々なリスク、不確実性、その他の要因が含まれており、実際の結果は、そうした将来の見通しに関する声明で示されたものと実質的に異なる場合があります。このプレスリリースに掲載されている将来の見通しに関する声明は、その発行日時点の当社の見解を示したものです。法令により義務付けられる場合を除き、当社は、将来の見通しに関する声明を更新または訂正する義務を一切負いません。

    ###

    Red Hat、Red Hat ロゴ、Ansibleおよび OpenShiftは、米国およびその他の国々における Red Hat, Inc.またはその子会社の商標または登録商標です。