DO336
Ansible による Red Hat OpenShift Virtualization の自動化と管理
概要
コースの説明
Red Hat Ansible Automation Platform を使用して、Red Hat OpenShift Virtualization への仮想マシンの移行に加え、そこでの管理を自動化する方法を学びます。
Ansible による Red Hat OpenShift Virtualization の自動化と管理 (DO336) は、Ansible Automation Platform Operator を使用して、OpenShift Virtualization に仮想マシンを移行し管理するタスクの自動化を習得したい仮想マシン管理者を対象としています。
このコースで得られる知識やスキル
- Ansible と Ansible Automation Platform の基本的コンセプトについての概要
- Ansible Automation Platform Operator、Automation Controller、Private Automation Hub インスタンスを Red Hat OpenShift クラスタにデプロイするためのスキル
- 仮想化移行ツールキット Operator と Ansible Automation Platform を使用して、仮想マシンを、別のハイパーバイザーから OpenShift Virtualization に移行する戦略
- Day 2 タスクを自動化するスキル。このスキルは、仮想マシンのプロビジョニングと Kubernetes リソースのサポート、コンピュートリソースとネットワークデバイスの管理、ソフトウェアパッケージのインストールなど、VM ライフサイクル全体の管理に役立ちます
コースの修了後、仮想環境を含むすべてのコースについて、ハンズオンラボへの 45 日間の延長アクセス権が付与されます。
注:このコースは、3 日間の対面授業、4 日間の仮想ライブ授業または自習形式で提供されます。期間は受講方式によって異なる場合があります。コースの詳細、スケジューリング、価格については、右側のメニューでお住まいの地域を選択して [詳細はこちら] をクリックしてください。
学習内容サマリー
- Ansible と Ansible Automation Platform について、その基本概念、ユースケース、アーキテクチャを大まかに理解
- Ansible Automation Platform Operator、automation controller、プライベート Automation Hub を Red Hat OpenShift クラスタにデプロイし設定
- 仮想化移行ツールキット Operator と Ansible Automation Platform を使用して、別のハイパーバイザーから Red Hat OpenShift Virtualization に仮想マシンを移行
- Ansible Automation Platform Operator を使用して、Red Hat OpenShift Virtualization クラスタでの仮想マシンの作成と管理を自動化
コース対象者
- 仮想化ワークロードを従来のハイパーバイザーから OpenShift Virtualization に移行することを検討している仮想マシン管理者
- 組織の仮想マシン・インフラストラクチャの設計、管理、自動化を担当する、エンタープライズアーキテクト、システム管理者、自動化アーキテクト。
推奨トレーニング
- 無料のスキルチェックでこのコースが自分のスキルに適切かどうかを確認してください
- Red Hat 認定スペシャリスト - OpenShift Virtualization - 認定 (EX316)、または Red Hat OpenShift での仮想マシン管理に関する同等の知識。
- このコースでは Ansible の経験は不要ですが、DO336 の受講前に次のコースに参加することをお勧めします。
- OpenShift クラスタと OpenShift Virtualization の管理に Linux スキルは必要ありませんが、個々の Linux VM の操作には Linux システム管理者のスキルが必要となります。それらのスキルは次のコースで学ぶことができます。
- Red Hat System Administration I (RH124) と Red Hat System Administration II (RH134)。つまりこれらは Linux VM で使用する OS の管理に有用です
テクノロジー上の留意事項
- すべての配信で、リモートクラスルーム環境の ROLE へのアクセスが必要になります。DO336 クラスルームのローカル ILT バージョンは利用できません
学習内容
学習内容
- Red Hat Ansible Automation Platform の概要を理解する
- 自動化の必要性と Ansible の基本概念について説明します。また、Red Hat OpenShift クラスタ内の Ansible と Ansible Automation Platform Operator について、そのアーキテクチャとユースケースを取り上げます。
- Red Hat Ansible Automation Platform Operator のデプロイと設定を行う
- Red Hat OpenShift Container Platform クラスタに、Red Hat Ansible Automation Platform Operator、automation controller、Automation Hub の Operator インスタンスをデプロイし、設定します。
- Ansible Automation Platform を使用して Red Hat OpenShift Virtualization に仮想マシンを移行する
- Ansible Automation Platform と仮想化移行ツールキット (MTV) Operator を使用して、互換性のあるハイパーバイザーから Red Hat OpenShift Virtualization に仮想マシンを移行します。
- Red Hat Ansible Automation Platform を使用して、Red Hat OpenShift Virtualization に移行した仮想マシンの運用を自動化する
- Ansible Automation Platform Operator を使用して、Red Hat OpenShift Virtualization クラスタでの仮想マシンの作成と管理を自動化します。
成果
組織にとっての効果
- 「Ansible による Red Hat OpenShift Virtualization の自動化と管理」では、Ansible Automation Platform Operator を OpenShift クラスタにデプロイして、仮想マシンを移行および管理する方法について学ぶことができます。他のハイパーバイザーから Red Hat OpenShift Virtualization に移行する場合、VMware の vRealize Orchestrator といった以前の自動化製品に代わる自動化ソリューションが必要となります。Ansible Automation Platform を導入すると、OpenShift Virtualization への仮想マシンの移行、そこでの仮想マシンの作成と管理を自動化できます。
個人にとっての効果
- 「Ansible による Red Hat OpenShift Virtualization の自動化と管理」では、Red Hat OpenShift Container Platform クラスタに、Red Hat Ansible Automation Platform Operator、automation controller、Automation Hub の Operator インスタンスをデプロイし、設定する方法について学ぶことができます。Ansible Automation Platform と仮想化移行ツールキット (MTV) Operator を使用して、別のハイパーバイザーから Red Hat OpenShift Virtualization への仮想マシン移行を自動化する方法についても知識を得られます。また、OpenShift Virtualization 向けに Ansible の Playbook とコレクションを Ansible Automation Platform のハブインスタンスに追加する方法や、Ansible の Playbook とコレクションを使用して Red Hat OpenShift Virtualization で仮想マシンを作成し管理する方法についても理解できます。
推奨される次のコースまたは試験
- Red Hat 認定スペシャリスト試験 - Automating OpenShift Virtual Machine Management - (EX336)