CaaS とは

URL をコピー

CaaS (Containers-as-a-Service) とは、コンテナベースの抽象化を使用してアプリケーションの管理とデプロイを支援するクラウドサービスです。CaaS は、オンプレミスまたはクラウドにデプロイできます。

プロバイダーはフレームワーク、つまりオーケストレーション・プラットフォームを提供し、この上にコンテナをデプロイして管理します。主な IT 機能はこのオーケストレーションを通じて自動化されます。

CaaS は特に、安全性が高く、スケーラブルなコンテナ化アプリケーションを構築する開発者にとって便利です。ユーザーは必要なリソース (スケジューリング機能、ロードバランシングなど) のみを購入できるので、コストを削減しながら効率を向上できます。

コンテナによって、どこでも実行できるクラウドネイティブ・アプリケーションを迅速に開発して提供するための、一貫した環境が作成されます。 

クラウド・コンピューティング・サービスの中では、CaaS は Infrastructure-as-a-Service (IaaS) に分類されるものと考えられ、IaaS と Platform-as-a-Service (PaaS) の間にあると位置づけられています。

CaaS の基本リソースはコンテナで、クラウドネイティブ・アプリケーションマイクロサービスの一般的なデプロイメカニズムです。CaaS により、ハイブリッドマルチクラウドといった環境間の可搬性も高まります。

コンテナを使用すると多数のメリットが得られます。

  • 可搬性:コンテナで開発されたアプリケーションには、実行するために必要なすべてが含まれており、プライベートクラウドパブリッククラウドなど、複数の環境にデプロイできます。可搬性によって、環境やプロバイダーを越えてワークロードを容易に移動できるようになるので、柔軟性も実現します。
  • スケーラビリティ:コンテナには水平方向にスケーリングする能力があるので、ユーザーは同一のコンテナを同じクラスタ内で複製して、必要に応じて拡張できます。必要なものを必要なときにだけ使用して実行できるので、コストが大幅に削減されます。
  • 効率性:コンテナには個別のオペレーティングシステムは必要ないので、必要とされるリソースは仮想マシン (VM) よりも少なくなります。複数のコンテナを 1 台のサーバー上で実行でき、必要なベアメタルハードウェアは少ないので、コストが削減されます。
  • セキュリティの強化:コンテナは相互に分離されるので、あるコンテナが侵害されても他のコンテナに影響は及びません。特定のセキュリティ要件とプラクティスをゴールデンイメージに取り込んで、異なるクラウド環境や異なるフットプリントでもセキュリティ体制を維持できます。
  • 速度:オペレーティングシステムから独立しているので、コンテナの開始と停止は瞬時に実行できます。このため、開発や運用の速度も向上し、ユーザーエクスペリエンスも迅速でスムーズになります。

Red Hat のリソース

業務向けにコンテナサービスのデプロイを検討している企業は、プラットフォームを購入してコンテナを自力で管理するか、プロバイダーが管理するコンテナ・ソリューション (Google Cloud Platform、Amazon Web Services (AWS)、IBM Cloud、Microsoft Azure など) を選択するか、選ぶことができます。コンテナには柔軟性が備わっているので、いずれを選択してもユーザーがロックインされることはありません。 

ここで、CaaS を選定する際に考慮すべき事項を紹介します。

  • コンテナを初めて導入するのか、すでにコンテナを導入済みか。マネージドコンテナ・プラットフォームは、コンテナを初めて導入する場合に最適な選択肢です。試してみて操作が快適かどうか、自分で確認できるからです。
  • パブリッククラウドを選ぶか、オンサイトデプロイを選ぶか。
  • IT 部門はトレーニングを受けていて、コンテナプラットフォームを管理する準備ができているか。
  • 予算規模はどの程度で、どのような成長を予測しているか。

Kubernetes は Linux コンテナ・オーケストレーション向けのオープンソース・プラットフォームで、元々は Google のエンジニアによって開発されたものです。アプリケーション開発、管理、スケーリングの自動化に使用され、Linux ホスト上で実行されるコンテナをクラスタにグループ化して管理を自動化します。コンテナ化アプリケーションのデプロイとスケーリングに関する手作業の多くが、バックグラウンドで処理されます。

Kubernetes により、多段階のセキュリティを持つ複数のサーバーホスト上で大規模にコンテナをデプロイし、継続的にこれらのコンテナの状態を管理するために必要な、オーケストレーションおよびコンテナ管理機能が手に入ります。  

Kubernetes の詳細

Red Hat® OpenShift® はエンタープライズ・グレードのオープンソース・コンテナ・プラットフォームで、アプリケーションのアップタイムを損なわずにコンテナを大規模に運用します。ルーターの内側でのアプリケーションの負荷分散、トラフィックメトリクスを使用したアプリケーションの自動スケールアップ/スケールダウン、リソース提供によるコンテナイメージの構築を支援し、コンテナオーケストレーションを容易にします。 

Red Hat OpenShift を活用することで、開発者はコンテナ化された新しいアプリを作成し、ホストし、クラウドでデプロイできるようになります。さらに、スケーラビリティ、制御性、オーケストレーションを提供します。特定のクラウドに縛られず、すべての主要なクラウドプロバイダーでサポートされているので、パブリッククラウドとプライベートクラウド、およびデータセンター間でワークロードを移行できます。

また、エンタープライズ・ソフトウェアの購入と管理を単純化するために、Red Hat マーケットプレイスは、任意の Red Hat OpenShift クラスタに対応する認定ソフトウェアの自動化されたデプロイメントを提供します。

そして何よりも、オープンソース分野におけるリーダーである Red Hat がサポートし、開発しています。

コンテナの使用を開始

Red Hat OpenShift Virtualization を導入すべき 15 の理由

Red Hat OpenShift Virtualization は単一のプラットフォームで仮想マシンとコンテナを実行し、IT 運用を統合および単純化できます。その詳細をご覧ください。

すべての Red Hat 製品のトライアル

Red Hat の無料トライアルは、Red Hat 製品をハンズオンでお試しいただける無料体験版です。認定の取得に向けた準備をしたり、製品が組織に適しているかどうかを評価したりするのに役立ちます。

関連情報

クラウド・アプリケーションとは?をわかりやすく解説

クラウド・アプリケーションは、インターネット経由でアクセスするソフトウェア。物理、仮想、クラウド等、あらゆる IT インフラでの一貫したアプリの設計を可能にします。

マネージド IT サービスとは (managed IT services) とは?

マネージドサービスは、IT システムの運用管理などの業務をアウトソーシングする手法です。コスト削減やサービス品質の向上、本来の業務に集中することが可能になります。

Red Hat Cloud Services - Red Hat クラウドサービスのメリット

Red Hat Cloud Services は、主要なパブリッククラウドでパフォーマンス、拡張性、セキュリティを最適化し、アプリのデプロイを迅速化するプラットフォームを提供します。

クラウドサービスリソース

関連記事