レッドハット、国内市場に向けカスタムエンジニアリングサービスを本格稼働

レッドハット株式会社(東京都千代田区 平野正信社長)は、本日、コンパクトな組込製品からポストPCを担うインターネットアプライアンス製品にわたる広範な製品開発に対し、Red Hat(r)Linux、eCos(tm)を中心としたオープンソースソリューションが、企業の製品開発の一助となると同時に、製品..

レッドハットが『Vine Linux 2.1 CR』の国内出荷を発表

レッドハット株式会社(東京都千代田区 平野正信社長)は本日、デスクトップ環境の操作性が高いことで評判が高く、多くのユーザをもつオープンソースオペレーティングシステムの最新版、「Vine Linux 2.1 CR」の国内出荷を11月17日よりレッドハットから行うことを明らかにした。 ..

コンピュータ・アソシエイツとレッドハット、Linuxサーバ市場での協業を発表

コンピュータ・アソシエイツ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三ッ森 隆司、以下CA)とレッドハット株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:平野 正信、以下レッドハット)は本日、日本のLinuxサーバ市場における販売・マーケティング活動等で包括的に協業していくことを発表しました。C..

NTT−ME関西とレッドハットはLinux教育で提携

株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー関西(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:坂田 雅夫、以下NTT-ME関西)とレッドハット株式会社(本社:東京都千代田区、社長:平野 正信、以下レッドハット)はレッドハットが提供するLinux教育/認定システムを西日本全域に普及させることを目的に、平成13年5月..

レッドハット、デジタルアーツとLinuxアプリケーション開発を含むISVアライアンスを締結

レッドハット株式会社(東京都千代田区 平野正信社長)はインターネット関連ユーティリティ及びセキュリティーソフトの開発及び販売を行うデジタルアーツ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:道具登志夫)とLinux OSの特長を活かし、よりビジネス分野への普及、拡販を目指し、開発を含むISVアライアン..

慶應大学の大規模キャンパス・サーバー・システムを次期バージョンLinuxとNetfinity、IBM eserver xSeriesで構築

慶應義塾大学(所在地・東京都港区、塾長・鳥居泰彦、以下慶應大学 (http://www.keio.ac.jp/)は19日、日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都港区、社長:大歳卓麻、以下日本IBM)のPCサーバー「Netfinity(R) 4500R」、レッドハット株式会社(本社:東京都千代..

新しいGUIを採用し操作性を向上したRed Hat Linuxの最新版「Red Hat Linux 8.0」を10月25日より店頭販売開始

レッドハット株式会社(東京都千代田区、代表取締役:平野正信、以下レッドハット)は、最新のLinuxディストリビューションである「Red Hat Linux 8.0」を発表、10月25日より出荷(店頭販売)開始することを発表します。..

レッドハット、山田洋行とLinuxアプリケーション開発を含むISVアライアンスを締結

レッドハット株式会社(東京都千代田区 平野正信社長)はWebソリューション・プロバイダーの株式会社山田洋行(本社:東京都港区 代表取締役社長:山田正志)とLinux OSの特長を活かし、よりビジネス分野への普及、拡販を目指し、開発を含むISVアライアンスを締結したことを本日、明らかにした。..

インプレスとレッドハットLinuxやオープンソースに関する情報提供でアライアンス

インターネット、イントラネットのサーバー用のオペレーティングシステムとして急速にシェアを伸ばすRed Hat Linuxは、公開されたソースコードを自由に改変して新しいプログラムに作り替えたり、改変したものを配布することが可能な「オープンソースソフトウエア」です。より優れたソフトウエア開発のため..
Subscribe to